公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
検索
TEL.0178-51-2000

介護

疾患の状態が主に回復期から生活期への移行段階にある方及び生活期の方を対象とする介護を行っております。

1.介護老人保健施設の運営
介護老人保健施設はくじゅ

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴・排泄・食事等の介護、相談援助、リハビリテーションや医療を通して機能訓練、健康管理を行い入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援を行っております。

2.訪問看護ステーションの運営
訪問看護ステーションケアポート、ケアポートしもだ、ケアポートみさわ

訪問看護計画に基づき、住み慣れた家庭でより快適に療養生活を送れるよう、看護師、理学療法士、作業療法士が居宅を訪問し支援を行っております。

3.包括支援センターの受託・運営
(シルバー居宅介護支援事業所)

ケアマネージャーが居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、その計画に基づき介護サービスの提供が確保されるよう、各介護サービス事業所との連絡調整や、要介護者が介護保険施設に入所する際に介護保険施設への紹介を行い支援しております。

4.訪問介護事業の運営
はくじゅ訪問介護事業所

訪問介護員が居宅を訪問して、入浴・排泄・食事等の介護、日常生活上の世話・掃除・洗濯・通院等のための乗降介助等を行っております。

5.訪問入浴介護事業の運営
はくじゅ訪問介護事業所

看護職員及び介護職員が3人1組となって居宅を訪問し、入浴介護を行う。

6.短期入所療養介護事業の運営
介護老人保健施設はくじゅ

介護者の休息や集中的なリハビリテーション実施の為、短期間の施設入所を行うことができるよう支援を行っております。

7.通所リハビリテーション事業の運営
介護老人保健施設はくじゅ

在宅復帰後も継続してリハビリテーションを必要とされる方へ、リハビリテーション・入浴・食事サービスを提供しております。

8.認知症対応型共同生活介護事業所の運営
グループホーム市川

専門スタッフにより認知障害や行動障害を補い、自然な形で持てる力を発揮できる暮らしとケアを提供しております。

9.有料老人ホームの運営
有料老人ホームシルバー

食事及び生活支援等のサービスが付いた高齢者向けの居住施設を提供しております。