7月5日、岩手医科大学 医学部 内科学講座 神経内科老年科分野教授 寺山靖夫 先生をお迎えして認知症講演会シリーズ、第2回目の講演会を開催しました。
当日は144名の方が参加されました。
今回は「ケアマネージャーに必要な認知症の話 ~医療連携の意味~」と題して、前回の認知症の全般的なお話しから、特にケアマネージャーの方に役立つ内容をご講演いただきました。
先生のご講演の中で認知症の方を地域で支えていくには、まず認知症の理解を地域の皆様とともに深めていくことが一番大切であるというお話がございました。当法人としても、認知症についてもっと知ってもらう機会を提供することの必要性を改めて認識しました。

次回は、一般住民の方を対象とした「知っておきたい認知症の話」の講演会を9月8日(木)に開催します。
申し込み不要となっておりますので、ご参加お待ちしております。
日時:平成28年9月8日(木)
受付:13:30~
講演会:14:00~15:30
場所:八戸プラザホテル
講師:岩手医科大学 寺山 靖夫 教授